春図鑑「こいのぼり

「江戸っ子は 五月のコイの吹き流し 口先ばかりで はらわたはなし」という川柳がある。要するに「威勢よくポンポンと言いたいことを言うが、言ったあとは、きれいさっぱり何もない」、つまり、「口は悪いが腹黒いわけではない」といった江戸っ子気質を表わしたもの。その「こいのぼり」は江戸時代の武家の風習がルーツだ。てっぺんに矢車があり、上から順に、吹き流し、真鯉、緋鯉となっているが、そもそも吹き流しは、戦場で使われていた旗指物に由来する。そして鯉は、中国の大河である黄河の上流に竜門という難所があり、そこを登った鯉は竜になるという伝説から、男の子がたくましく成長し、立派な侍になることを願ったものだ。
 

 

春便り 

 

 
 
リンクボタン
Copyright ディスカバーニッポン. All Rights Reserved.