春図鑑「ゴールデンウイーク」 「国民の祝日に関する法律」が制定されたのは昭和23年7月のこと。このとき、4月29日の天皇誕生日(昭和天皇)、5月3日の憲法記念日、5月5日のこどもの日と祝日が集中することになった。カレンダーの曜日の並びにもよるが、「飛び石連休」などと言われたこともある。この時期を「ゴールデンウイーク」と呼ぶようになったきっかけは、映画会社の戦略という説がある。映画が国民の娯楽の代表だった時代の話である。祝日が続くこの時期に、映画会社各社が人気スターの映画や大作映画を集中的に公開したのである。つまり「ゴールデン」というのは昭和の映画全盛期に活躍していたスターたちのことだったといえなくもない。平成の世に入り、天皇誕生日が12月23日になると、4月29日は「みどりの日」になり、その後、「昭和の日」となった。「みどりの日」は5月4日に引っ越しして、それまで「国民の休日」だったものが、晴れて「祝日」となり、間違いなく「3連休」となったわけだが、じつは、このあたりの話は「政治的な話」でもあるので、ここまでにしておく。いずれにしても昨今のゴールデンウイークが日本人にとって、お盆の時期とともに国内・海外を問わず「民族大移動」の時期となった。高速道路の渋滞や新幹線の混雑、海外脱出で空港あふれることなどが風物詩となっている。多くの人が「ゴールデンウイーク」と呼び、雑誌などでは「黄金週間」と書くところもあるが、じつはNHKのニュースでは「大型連休」と伝えられている。どうやら「ゴールデンウイーク」という名称が映画会社の「戦略」に由来することから、いわば「商品名」ととらえているのかもしれない。 旅ツアーを紹介 ●花のスポットの旅 ●北海道ガーデン旅 ●花の湿原、尾瀬へ ●花のハイキング旅 ●立山黒部ルート旅 ●夏休み国内ツアー ●上高地ツアー ●富良野・美瑛の旅 ●日帰りハイキング 海外ツアー ●一人参加の台湾旅 ● 海外ハイキング ●一人参加の海外 ●ハワイのツアー ● 海外の鉄道旅行へ ●海外クルーズの旅 ●海外旅行ツアー 旅行ツアー紹介 ●写真撮影ツアー ●一人で参加の旅 ●日帰りハイキング ●現地集合の旅 ●日帰り登山特集 ●富士山を観に行く ●夫婦限定の厳選旅 ●花の房総半島の旅 ●車イスで行く旅 ●日帰りの温泉バス ●花の房総半島の旅 ●九州の名湯の旅へ ●全国バスツアー旅 ●海のクルーズの旅 春便り TOP 卒業式 入学式 山菜 新緑 タンポポ こいのぼり 菜の花 こどもの日 ゴールデンウイーク お花見 春一番 ひな祭 春スキー 朝寝坊 春まつり 入社式 おぼろ月 木の芽時 猫の恋 春のお彼岸 ランドセル 春休み 新学期 かすみ 春の七草 たけのこ ふきのとう Copyright ディスカバーニッポン. All Rights Reserved. ページトップへ