春図鑑「ひな祭」 五月五日は男子の端午の節句にちなんで「こどもの日」として祝日になっているのに、女の子にとっては桃の節句である三月三日が祝日でないのは「男女不平等」だという声がある。閑話休題。ひな祭では、内裏雛を飾り、三人官女、五人囃子などの、いわゆる「ひな人形」を並べて、桃の花を飾り、女の子の健やかな成長を祈る。白酒や寿司などの飲食を楽しみも雛あられや菱餅を供えるのも、ご存知のとおり。昭和の高度成長期以後には、ご段飾り、七段飾りと、豪華なひな人形が登場し、「ひと部屋まるごとひな祭り」のような家もあったはずだ。ひな祭りは、日本古来のふたつの行事が合体してできたものといわれている。ひとつは人形(ひとがた)を撫でることによって「けがれ」を移し、それを川などに流すことで身を清めるというもの。そしてもうひとつは、お人形さんごっこである。紫式部の「源氏物語」にも、「川みそぎ」と「ひなあそび」として登場する。要するに平安貴族の風習が世に広まったということだ。桃の節句が終わってからも長いあいだひな人形を飾っておくと、「嫁に行き遅れる」などと言われたこともあるが、昨今の晩婚化は、ひな人形を片づけなかったせいなのだろうか。 旅ツアーを紹介 ●花のスポットの旅 ●北海道ガーデン旅 ●花の湿原、尾瀬へ ●花のハイキング旅 ●立山黒部ルート旅 ●夏休み国内ツアー ●上高地ツアー ●富良野・美瑛の旅 ●日帰りハイキング 海外ツアー ●一人参加の台湾旅 ● 海外ハイキング ●一人参加の海外 ●ハワイのツアー ● 海外の鉄道旅行へ ●海外クルーズの旅 ●海外旅行ツアー 旅行ツアー紹介 ●写真撮影ツアー ●一人で参加の旅 ●日帰りハイキング ●現地集合の旅 ●日帰り登山特集 ●富士山を観に行く ●夫婦限定の厳選旅 ●花の房総半島の旅 ●車イスで行く旅 ●日帰りの温泉バス ●花の房総半島の旅 ●九州の名湯の旅へ ●全国バスツアー旅 ●海のクルーズの旅 春便り TOP 卒業式 入学式 山菜 新緑 タンポポ こいのぼり 菜の花 こどもの日 ゴールデンウイーク お花見 春一番 ひな祭 春スキー 朝寝坊 春まつり 入社式 おぼろ月 木の芽時 猫の恋 春のお彼岸 ランドセル 春休み 新学期 かすみ 春の七草 たけのこ ふきのとう Copyright ディスカバーニッポン. All Rights Reserved. ページトップへ