ハナミズキ
アメリカを代表する花木で、東部海岸からメキシコにかけて分布する。ハナミズキの名は、ミズキの仲間で花が目立つことに由来し、花期は4月下旬から5月上旬で、白色や薄いピンク色の花をつける。日本における植栽は、1912年に当時の東京市長であった尾崎行雄が、アメリカ合衆国ワシントンD.C.へサクラ(ソメイヨシノ)を贈った際、1915年にその返礼として苗40本が贈られたのが始まり。当時は日比谷公園や新宿御苑など各地に植栽され、小石川植物園にも数本が植えられた。新宿御苑では3本が昭和10年に園内に植えられたといわれており、現在は原木を含め、約40本のハナミズキが園内各所に植栽され、園内で一番早く紅葉する木としても知られます。また、ハナミズキは最近は、全国の庭木のほか、街路樹として利用されており、銀座の「松屋通り」の街路樹などにも植えられている。葉は楕円形で6~10cm程度。紅葉、落葉も早い性質があり、紅葉は葉っぱが赤くなり、葉の間にはツヤツヤの真っ赤な小さな実を付ける。
秋の紅葉旅ツアー
●全国紅葉ツアー
●東北紅葉ツアー
●京都紅葉ツアー
●十和田、奥入瀬の紅葉
●立山黒部ルート旅
●ひとり限定紅葉ツアー
●上高地ツアー
●紅葉ハイキングツアー
●紅葉写真撮影の旅
●秋のグルメツアー
●尾瀬ツアー