夏図鑑「せみ」
夏休みに入ったばかりのときは、ミンミンゼミやアブラゼミが鳴いていたのに、気がつくと、ヒグラシの鳴き声になっていて、もうすぐ2学期が始まる。でも、まだ宿題は終わっていない。そんな経験はないだろうか。もっとも、南北に長い日本のこと、地域によって、せみの種類も、鳴く時期も、また夏休みの期間も異なり、たとえば、群馬県北部の某小学校では、8月の下旬には、もう2学期が始まっていたりする。さて、子どものころ、せみをつかまえようとして、「オシッコ」をかけられたことはないだろうか。これについては、「せみが逃げるときに少しでも体を軽くするため」「セミは膀胱が弱い」など、さまざまな説があるが、じつは、体内の余剰水分や消化吸収中の樹液を外に排泄しているにすぎない。オシッコをかけられたとしても毒はないので、心配することはない。
旅ツアーに出かけませんか
●
夏祭り特集
●
夏休み特集
●
全国花火大会特集
●
花の富良野・美瑛特集
●
長崎・軍艦島のツアー
●
こだわりの花スポット特集
●
フラワーハイキング特集
●
南の島、沖縄特集ツアー特集
●
家族旅行のツアー
●
写真撮影ツアー
●
ひとり贅沢な旅
旅行ツアーを紹介
●
北海道ガーデン街道ツアー
●
紅葉ハイキングツアー特集
●
上高地ツアー特集
●
尾瀬ツアー特集
●
登山・ハイキング特集
●
船のクルーズツアー特集
●
ひとり参加の旅特集
●
現地集合・解散ツアー
●
日帰り温泉ツアー
●
大人の社会見学
●
鉄道の旅ツアー
●
九州の自然の旅
●
グルメツアー
●
癒しの沖縄旅行
●
格安バスツアー(関東)
●
格安バスツアー(関西)
●
日帰り温泉ツアー
●
歴史を訪ねる旅
●
国内長期滞在の旅
●
花のスポット旅