関東の見頃情報
更新は毎週

2023年2/1現在
●ひたち海浜公園の見頃情報
(茨城県・ひたちなか市)
現在、冬風景の時期です。
【問い合わせ先】国営ひたち海浜公園
029-265-9001
●
国営ひたち海浜公園HPへ
スタッフブログを更新しました!「寒咲きナノハナおやすみ中です」https://t.co/NoioAT6qj5#ひたち海浜公園 #hitachiseasidepark #スタッフブログ #staffblog #寒咲きナノハナ #黄色 #花 #スイセンの丘 #おやすみ中 pic.twitter.com/noch7FzRN5
— 国営ひたち海浜公園【公式】 (@HitachiKaihin) January 27, 2023
ひたち海浜公園にも、雪が降りました。
— 国営ひたち海浜公園【公式】 (@HitachiKaihin) January 25, 2023
園内のすべての景色が「白い世界」に様変わり。
どこか別の世界に迷い込んだ感覚にもなりますね。
ご来園の際は、お足もとにお気をつけてお越しください。 pic.twitter.com/a6Nc76HaxS
2023年2/1現在
●あしかがフラワーパークの見頃情報
(栃木県・足利市)
現在、イルミネーションの季節です。
【問い合わせ先】あしかがフラワーパーク
0284-91-4939
誕生日特典のお花をあしかがフラワーパークに取りに行く仕事…。仕事終わりだったので、高速乗っちゃった…🙄
— ぐるてん (@gluten0124) January 31, 2023
平日は20:30に閉園だから全部は見れず。また行かなきゃ… pic.twitter.com/ZND2guWpaB
the女子会♡であしかがフラワーパーク行ってきた😏
— まーちゃん (@Matam0722) January 31, 2023
今年もイルミネーション綺麗でした✨✨#あしかがフラワーパーク#イルミネーション#栃木県#the女子会 pic.twitter.com/u9ow2goMXH
平日でも遠くへ!
— しょう🌻三日坊主の起業家 (@Sho1369) January 30, 2023
🌻あしかがフラワーパーク🌻に行ってきたよ。イルミネーション、本当に綺麗だった✨足利市は、僕の住んでる場所からは少し遠い。だけど、自分でスケジュール管理ができるフリーランスになれば、"平日でも遠くに出かける"ことができる❗️藤が見頃になったら、また行きたい! pic.twitter.com/rAG8JbFitZ
2023年2/1現在
●日光の見頃情報
(栃木県・日光市)
現在、奥日光は雪の季節です。
【問い合わせ先】日光観光協会
0288-22-1525
●
日光観光協会HPへ
1月30日 奥日光は現在-7℃ 微風ですが流石に風は冷たいと言いますか、素手だと・・・・・🤚手が痛い😂 pic.twitter.com/a1cXWUQXxr
— 日光自然博物館 (@nikkonsm) January 29, 2023
先日の寒波により、華厳滝及び竜頭滝の凍結がさらに進んでおりました。
— 日光自然博物館 (@nikkonsm) January 26, 2023
雪で白く染まった背景と相まって見ごたえ抜群です!
歩道の積雪&凍結に充分気を付けながらお楽しみ下さい。 pic.twitter.com/QphvlvgtdD
1月26日(木)9時現在、博物館周辺は-5℃、強風が吹き荒れています。
— 日光自然博物館 (@nikkonsm) January 26, 2023
今朝のニュース番組で取り上げられた、歌ヶ浜のしぶき氷は、こんな感じ!5m下の湖面から強風に吹き付けられた飛沫が手すりにかかっています。
いろは坂は圧雪でとても滑りやすい状態です!十分にご注意ください。 pic.twitter.com/XVrJqEAc7X
雪をかぶる湯ノ湖 pic.twitter.com/MxW9CiIyur
— アルカニスト (@Alkanist398) January 28, 2023
2023年2/1現在
●那須岳の見頃情報
(栃木県・那須町)
現在、雪の季節が到来。
【問い合わせ先】那須町観光協会
0287-76-2619
●
那須町観光協会HPへ
おはようございます😀😀😀
— 那須ロープウェイ (@nasuropeway) January 26, 2023
8時現在 気温-10℃ 風向き:西南西 風速7m/s
ここ数日日中でも-10℃を上回ることがなかったので、今日は風も穏やかで暖かく感じます。感覚がおかしいのかな?(笑)
すでに何名かの方が登山に向かわれたようですが、急激な天候の変化にはお気をつけ下さいm(_ _)m pic.twitter.com/zL9mdbSIZo
先日の那須岳🫶
— HIKE TO THE FUTURE!!! (@FutureHike) January 31, 2023
同行者不調のため
ゆるゆる戻る🫶
ちょっと天候悪いくらいは普通
なのは皆同じじゃないんだな🫶
と学びました🫶 pic.twitter.com/TVjfDELov9
こないだ那須の茶臼岳⛄️
— haze🍽 (@haze_foodie) January 27, 2023
誰だか分からん(笑)
天気そこまで良くなかったけど楽しかった〜〜 pic.twitter.com/gcnde9yqgL
2023年2/1現在
●谷川岳の見頃情報
(群馬県・みなかみ町)
現在、雪の季節です。
【問い合わせ先】みなかみ町観光協会
0278-62-0401
●
みなかみ町観光協会HPへ
白さ際立つ谷川岳
— 掛け算勉強中 (@8x8ha64) January 31, 2023
2023.1.29
みなかみ町より
周辺の山々より、一際白く感じる谷川岳#群馬 #みなかみ #ぐんま応援びと #ぐんまの風景 #ぐんまの冬 #水上温泉 #谷川温泉 #水上谷川スキーと登山 #雪 #雪山 pic.twitter.com/688xrGc7FJ
今週の艦これ登山部
— りるす (@rirusu_) January 30, 2023
大寒波後の谷川岳は腰上の新雪ノートレース状態で
先頭ではラッセルレイドバトルが勃発してました😇
私?10分と持たなかったよ?😇 pic.twitter.com/QiiAkQMw4I
【天神平情報】
— 谷川岳天神平 (@tenjindaira) January 30, 2023
素晴らしい天気に恵まれています。☀️#天神平 #谷川岳 #榛名山 #水上温泉 #みなかみ #伊香保温泉 #草津温泉 #四万温泉 #四万温泉 #八ッ場 pic.twitter.com/6OaRsxDbjk
2023年2/1現在
●国営武蔵丘陵森林公園の見頃情報
(埼玉県・滑川町)
現在、冬の花々の季節です。
【問い合わせ先】管理センター
0493-57-2111
梅の花続々開花中💓
— 武蔵丘陵森林公園セグウェイツアー (@SegwayTourJP) January 28, 2023
「もう梅の花が見られるとは思わなかった!」とお客様にも喜んで頂けました☺️#武蔵丘陵森林公園 #セグウェイツアー #埼玉県 #梅林 pic.twitter.com/r06DAJLomB
今の時期のツアーは冬のお花巡りをしていますよ☺️🌸
— 武蔵丘陵森林公園セグウェイツアー (@SegwayTourJP) January 27, 2023
寒さで強張った肩がふっと柔らぐような、そんな景色をセグウェイツアーで眺めてみませんか?🌸💕#梅 #蝋梅 #スノードロップ #セグウェイツアー #武蔵丘陵森林公園 #埼玉県 pic.twitter.com/sXKpnMA19D
きょうの #昼から散歩
— MACO’S tweet! (@makotaron_k) January 21, 2023
休園明けの武蔵丘陵森林公園~梅林園へ🐥 早咲きの梅の咲きが進んできましたね。奥にあるロウバイも香り高く咲いてました。気温9℃、北風強し💧#国営武蔵丘陵森林公園#森林公園#shinrinkoen#風景#武蔵丘陵森林公園#梅林園#ロウバイ#はなまっぷ #梅の花#蝋梅#花 pic.twitter.com/wE4pptGI15

旅に行こう
●花とハイキング特集
●全国の春の旅ツアー
●撮影ツアー特集
●全国の温泉ツアー
●日本の祭りツアー特集
●上高地ツアー特集
●花の旅行特集
●写真撮影ツアー
●立山アルペンルート特集
旅を楽しもう
●グルメツアー特集
●とっておきの記念日の旅
●イチゴ狩りツ特集
●ひとり贅沢な旅
●気軽な日帰りバスツアー
●東京観光ツアー
●花とハイキング特集
●花のスポット旅
●尾瀬ヶ原ハイキング
●いろんな鉄道の旅