北海道の見頃情報
(更新は毎週)

2023年11/28現在
●美瑛の見頃情報
(北海道・美瑛町)
現在、美瑛は雪景色の季節です。
【問い合わせ先】 美瑛町観光協会
0166-92-4378
今日も、雪は降り続きました。
— 美瑛町観光協会@美瑛子 (@Okanomachi_biei) November 26, 2023
明日は少し、暖かくなる予報です。
(パッチワークの路)#美瑛 #雪 pic.twitter.com/BIKA9nHaIf
駅前もあっという間に冬景色。
— 美瑛町観光協会@美瑛子 (@Okanomachi_biei) November 25, 2023
明日も、降り続く予報です。
(11/25撮影)#美瑛 #雪 pic.twitter.com/b4OaGT2BjB
降り続く雪は、町中をモノクロに一変。
— 美瑛町観光協会@美瑛子 (@Okanomachi_biei) November 25, 2023
繰り返す吹雪に、視界も悪くなっています。
お出かけには、充分お気をつけ下さい。
(パッチワークの路、11/25撮影)#美瑛 #雪 pic.twitter.com/rjkXDnLk69
美瑛町を出発します。
— tomoki ohnishi (@dokidokitomoki) November 26, 2023
一昨日から雪が降り続けて白銀世界。 pic.twitter.com/RjCuxJudPr
2023年11/28現在
●青い池の見頃情報
(北海道・美瑛町)
現在、周辺は雪景色です。
【問い合わせ先】 美瑛町観光協会
0166-92-4378
青い池HPへ
「水平線のない世界」
— ひこ|Naohiko Kawamura (@naohiko519) November 26, 2023
濃い霧と降りしきる雪の中、閃光によって浮かび上がる立ち枯れの木。
水面の奥まで広がるその空間は、まるで宇宙のようでした。#青い池 #美瑛 pic.twitter.com/Rv7637kcKM
青い池と白ひげの滝。氷点下でめちゃくちゃ寒かったし、スタッドレスでの運転デビューをまさかの北海道で飾った。だーれもいない一人ぼっち。自分の足音しかしない空間で夢中になれた。 pic.twitter.com/ZHJ3JczTuV
— くずもち 𓂃◌𓈒𓐍 (@kzmochix2) November 27, 2023
今日のバスツアーのメイン
— おかん39 (@24Rucco64) November 27, 2023
青い池に到着!ライトアップを待つ! pic.twitter.com/W6ok04CUkn
2023年11/28現在
富良野の見頃情報
(北海道・中富良野町)
現在、富良野は雪景色の風景です。
【問い合わせ先】なかふらの観光協会
0167-39-3033
おはようございます
— 富良野のくまさん (@uDJxy8FccqUUMmw) November 27, 2023
ぶどうが丘公園のラベンダーが雪を被ってお供え餅が並んだよう‼️
どうぞ今週も佳い日々をお過ごしください🎵 pic.twitter.com/tLSoppaSZ3
初すべり⛄
— SNOW Freaks (@SNOWFreaks) November 27, 2023
富良野スキー場、粉雪、最高です✨ pic.twitter.com/arM37qRjaV
今週もまた、日帰りで富良野へ行ってきました。十勝岳連峰が綺麗に見えて満足☺️ pic.twitter.com/bww8HqFmwf
— Noel (@noelfield) November 27, 2023
2023年11/28現在
●小樽の見頃情報
(北海道・小樽市)
現在、市内は冬景色の季節です。
【問い合わせ先】小樽観光協会
0134-33-2510
小樽HPへ
せっかく泊まりで来ているのだから、夜の小樽運河へ。昼間とは違った趣きがあるのはいいんだけど、札幌よりも雪が多く残ってて、歩きにくいこと。 pic.twitter.com/qq27cpAid7
— hikupiku86 (@hikupiku86) November 27, 2023
そのまま歩いて小樽運河へ。
— しん@SJ5A(MT)石団'23 アンコールは当たり前では無い!生中継はスカパー!で。ジャン禁撲滅w (@aichun0914) November 27, 2023
端(?)から観光スポット的な真ん中らへんまで歩いてみた。平日って事もあってか観光客は殆ど大陸っぽい人ら。まだそんなに人数居なかったからマシだけど。 pic.twitter.com/agckVKuA9l
Es el canal de Otaru. Desde un andamio de Otaru Denuki kouji.
— Chaska (@LaVidaEnOtaru) November 25, 2023
小樽出抜小路の櫓からの小樽運河。 pic.twitter.com/s60nCKMoKi
2023年11/28現在
●札幌の見頃情報
(北海道・札幌市)
現在、市内は冬景色の季節です。
【問い合わせ先】札幌観光協会
札幌市コールセンター 011-222-4894
(8時~21時 無休)
札幌観光協会HPへ
すすきの大通り公園のイルミネーションキレイだった pic.twitter.com/EYyztrbJ4v
— みみ実 (@manjyx) November 27, 2023
大体、反射してるw
— 驀地に踊り続けるしっぽ。 (@shippo_checky) November 27, 2023
大通り公園のところを
テレビ塔から見た眺め。
素敵だった。行けて良かった。
すっごい寒いという訳でもなかったし。 pic.twitter.com/Pp8PbXnwbR
大通り公園イルミネーションしてる pic.twitter.com/n1HMd1vDFc
— みすの (@continental500) November 26, 2023
札幌の大通り公園のイルミネーション見に行ってきたよ‼️
— 羚勇 (@Leo_Brave_0111) November 25, 2023
点灯式は人が沢山居そうだから30分くらい経ってから行ってきた
綺麗だったし、イルミネーションの中通るのはいい感じだったよー pic.twitter.com/QBmRglT1vO
2023年11/28現在
●函館の見頃情報
(北海道・函館市)
現在、市内は冬景色の季節です。
【問い合わせ先】函館国際観光コンベンション協会
0138-27-3535
はこだてイルミネーションHPへ
五稜郭タワー🗼 pic.twitter.com/HVFqYe1lqv
— 1t4-@北海道旅行中 (@1t4_neopdp) November 27, 2023
おはようございます☕️
— *⋆✈ ねね *⋆✈ (@nene705candy) November 27, 2023
函館4日目の朝🔆
ひと晩でだいぶ雪が溶けた感じになりました☺️
昨日のうちに雪化粧した五稜郭に行けて良かったな🥰
のんびりしてから夜便で帰ります♡✈️
さて、チェックアウトしよー🏨 pic.twitter.com/1jkMdRdv2p
函館山来た pic.twitter.com/WJmhCy7RFZ
— 1t4-@北海道旅行中 (@1t4_neopdp) November 27, 2023

旅に行こう
●花とハイキング特集
●全国の春の旅ツアー
●撮影ツアー特集
●全国の温泉ツアー
●日本の祭りツアー特集
●上高地ツアー特集
●花の旅行特集
●写真撮影ツアー
●立山アルペンルート特集
旅を楽しもう
●グルメツアー特集
●とっておきの記念日の旅
●イチゴ狩りツ特集
●ひとり贅沢な旅
●気軽な日帰りバスツアー
●東京観光ツアー
●花とハイキング特集
●花のスポット旅
●尾瀬ヶ原ハイキング
●いろんな鉄道の旅