東京都の見頃情報
(更新は毎週)

2023年11/28現在
●都立公園の見頃情報(東京都)
現在、公園は紅葉の風景です。
【問い合わせ先】東京都公園協会本社
03-3232-3011(代)
東京都公園協会 HPへ
いっきに色づいてきました!#殿ヶ谷戸庭園 #駅近の日本庭園 #紅葉巡り #イロハモミジ pic.twitter.com/I9mHce5M3G
— 殿ヶ谷戸庭園 (@TonogayatoTeien) November 27, 2023
【イチョウの紅葉】
— 都立汐入公園 (@ParksShioiri) November 26, 2023
昨日の寒さには木々もびっくりしたんじゃないでしょうか。紅葉は順調に進んでいるようですが、同じ木でも場所によって色が違います。木を真下から見るとなんとも不思議な感じでした。やっぱり紅葉は癒されます。#荒川区 #公園 #紅葉 #イチョウ #秋の散歩 pic.twitter.com/DMRhCkGS5X
A地区メタセコイアの並木道。
— 都立舎人公園 (@ParksToneri) November 25, 2023
時間によって情景がずいぶん変化します。
一枚目は日中の写真ですが、これが二枚目のように夕方になり、レンガ色に染まり始めた #メタセコイア へ夕日が差し込むことで一層魅力的になりますね。#舎人公園 #紅葉2023 #紅葉 #行楽の秋 #行楽シーズン #メタセコイア並木 pic.twitter.com/njkukXdscf
【深山紅葉を楽しむ】
— 小石川後楽園 (@KorakuenGarden) November 26, 2023
令和5年11月17日(金)~12月3日(日) 当園では紅葉の時期にあわせ、三福団子の販売、ボランティアによる庭園ガイドを行っています。期間中は撮影やスケッチなどに規制がございます。詳しくは以下をご覧ください。 #小石川後楽園 https://t.co/Keh9mET9O0 pic.twitter.com/ZqKd5MtUY8
昨日はあまりにも庭園が美しかったので、園長がたくさん写真を撮っていました📷園長による旧古河庭園写真集をご覧ください😁✨※写真はすべて昨日撮影したものです。#紅葉 #紅葉2023 #バラ #旧古河庭園 #秋バラ pic.twitter.com/PBcvrg70bb
— 旧古河庭園 (@kyufurukawa) November 26, 2023
2023年11/28現在
皇居東御苑の見頃情報
(東京都・千代田区)
現在、苑内は紅葉の季節です。
【問い合わせ先】宮内庁
03-3213-1111
お散歩日和☀#皇居東御苑 #東京 #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #写真 #ツワブキ #beautiful #photooftheday #tokyo #Japan pic.twitter.com/CSNPQ0FUqz
— 🌟HappyAKK🌟 (@HappyAkk) November 27, 2023
再び手荷物検査を経て、皇居東御苑
— べるりん (@MJIIzqkOpUmYKM8) November 27, 2023
武道館の玉ねぎも見えます🧅 pic.twitter.com/u7yS8NGxpu
今日は天気が今一つでしたが、皇居乾通りの一般公開に行ってきました。
— あおぞらきらぼし (@V4A44QobqzmO3Iw) November 26, 2023
短い通りですが普段入れないエリアに入れるのが良く、日曜日にもかかわらず寒いせいか人出もそれなりで落ち着いて見られました。
乾門から外に出て、帰りは皇居東御苑を通って東京駅に戻りましたので良い散歩になりました。 pic.twitter.com/65tirjRoMY
令和5年秋季皇居乾通り一般公開
— まさき (@wraith9001) November 27, 2023
紅葉狩り。 pic.twitter.com/BJITekoN0r
2023年11/28現在
●新宿御苑の見頃情報
(東京都・新宿区)
園内には和洋の庭園が あり、
樹木の数は1万本を超え1年中、
花々が楽しめる。
現在、紅葉の季節です。
【問い合わせ先】
環境省新宿御苑管理事務所
03-3350-0152
新宿御苑HPへ
#イチョウ の葉が緑色から黄色へ色づき、現在はグラデーションが楽しめますよ👆
— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) November 25, 2023
おススメは温室前の大木でフォトスポットになっています📸
園内では様々な樹が美しく色づきはじめています。晩秋の樹々の共演を見にいらしてください。
お待ちしております☺#新宿御苑 #紅葉 #黄葉 pic.twitter.com/7pruURTUg1
整形式庭園 #プラタナス並木 の #黄葉 がみごろをむかえています。
— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) November 24, 2023
色づいた葉が光を浴びた姿は美しく、絶好の写真撮影スポットになっています📷
手に取って観察できるので、葉の大きさや色づきを感じにいらしてください😊
お天気にもよりますが、みごろは12月上旬までの予想です。#新宿御苑 pic.twitter.com/5VvuKbN0jy
昨日見たライトアップはなんだかチームラボみたいにビカビカし過ぎてて、個人的には昼のほうが優しい感じで好きだなぁ🍁高いし。#新宿御苑 #ライトアップ #紅葉 #キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界ᅠ pic.twitter.com/wdGmaYLnl4
— TAKENORIN-music&photos (@yoshitakep1) November 27, 2023
NAKED紅葉の新宿御苑2023#紅葉2023 #新宿御苑 #NAKED紅葉の新宿御苑 #東京カメラ部 pic.twitter.com/dRqWsZGYLc
— moko (@mokomoko001) November 27, 2023
2023年11/28現在
●神代植物園の見頃情報
(東京都・調布市)
現在、花々が咲いています。
【問い合わせ先】神代植物園
042-483-2300
東京でワクワクする場所は
— くもみん(chip2021あらため) (@ovejaquecanta) November 26, 2023
いろいろな庭園や植物園です。
たとえば神代植物公園。
この晩秋、たくさんの植物たちが
見頃を迎えています。#ohayomorning pic.twitter.com/zmCTxQUkIv
神代植物園。
— 小日向えり(ナレーター) (@hinaerich) November 25, 2023
色付いていました。 pic.twitter.com/s3S8gNqgLi
友達と神代植物園行ってきた
— のみこ/nomico (@nomico_honey) November 23, 2023
秋薔薇〜 pic.twitter.com/0Koe7zt91b
秋バラは、まだお楽しみいただけます。
— 神代植物公園 ニュース (@ParksJindai) November 27, 2023
ばら園テラス周辺の雑木林が色づき始めています。
※本日(11/27)月曜日は休園日です。
You can still enjoy a lot of species of Roses.
"So many roses, so many happiness!"
(広報係) #バラ #神代植物公園 #Rose #JindaiRoseGarden #紅葉 pic.twitter.com/onpAqFJuqF
2023年11/28現在
●昭和記念公園の見頃情報
(東京都・立川市)
現在、花の季節です。
【問い合わせ先】
国営昭和記念公園管理センター
042-528-1751
昭和記念公園HPへ
かたらいのイチョウ並木が見頃を迎えました!
— 国営昭和記念公園 (@showakinenpark) November 24, 2023
今年は例年よりも見頃が遅くなっていますが、とてもきれいに色づいてます◎
ここから落葉を迎え、この土日で「黄金のトンネル」に近づきそうです♪
園内各所のイチョウも見頃を迎えておりますので、ぜひご覧ください。 pic.twitter.com/mswGzeXCdA
昨日で黄葉・紅葉まつり&秋の夜散歩2023は終了いたしましたが、園内の紅葉はまだまだ見頃が続いています♪
— 国営昭和記念公園 (@showakinenpark) November 27, 2023
①かたらいのイチョウ並木
②日本庭園
③子供の森 星のピラミッド
水鳥の池やわんぱく遊具等、園内各所でも美しい景色をご覧いただけますよ◎ pic.twitter.com/f4FwmCxWv8
昭和記念公園のイチョウ並木。
— Minami Hosoi |フードスタイリスト (@minami85) November 27, 2023
見頃も終わりの時期なので秋の最後の記録に仕事後急いでカメラを持って。
もうすぐ冬だね。 pic.twitter.com/xdQbYue3ly
今日の #昭和記念公園 pic.twitter.com/F9k8Jwf3Fs
— 鈴木義和 (@yoshikazusuzu3) November 27, 2023

旅に行こう
●花とハイキング特集
●全国の春の旅ツアー
●撮影ツアー特集
●全国の温泉ツアー
●日本の祭りツアー特集
●上高地ツアー特集
●花の旅行特集
●写真撮影ツアー
●立山アルペンルート特集
旅を楽しもう
●グルメツアー特集
●とっておきの記念日の旅
●イチゴ狩りツ特集
●ひとり贅沢な旅
●気軽な日帰りバスツアー
●東京観光ツアー
●花とハイキング特集
●花のスポット旅
●尾瀬ヶ原ハイキング
●いろんな鉄道の旅