東京都の見頃情報
(更新は毎週)

2023年2/1現在
●都立公園の見頃情報(東京都)
現在、公園は冬の花の季節です。
【問い合わせ先】東京都公園協会本社
03-3232-3011(代)
東京都公園協会 HPへ
園内各所のコブシ(辛夷)が、ふわっふわの冬芽をつけています。
— 都立大泉中央公園 (@ParksOoizumi) January 31, 2023
大事な花が寒さで凍らないように守っている頼もしい鎧なのですが、クリーム色の細かい毛が冬の日差しを浴びてキラキラ輝いてとても綺麗ですね。
そっと触ってみると、まるで仔猫の毛のようにほわほわで気持ちがいいですよ。 pic.twitter.com/0mdjHpxyee
今日のカワヅザクラです‼何本かあるカワヅザクラの木の内、1本だけ早咲きです😊寒いのに沢山の蕾を付け、元気に咲いて、偉いな~カワヅザクラ💕#篠崎公園#カワヅザクラ#公園の植物 pic.twitter.com/UYree9GJ5i
— 都立篠崎公園 (@ParksShinozaki) January 29, 2023
【葛西臨海公園】圧巻!20万輪のスイセンと太陽光イルミで 春の訪れを感じる「花と光のムーブメント」開催 <2月3日(金)~3月5日(日)> https://t.co/0bOTsGBGRs
— 東京都公園協会広報 (@TokyoParks) January 30, 2023
寒い季節に香しく咲く花たちは、古くから中国でも愛され、文人画にも描かれています。園内でも青空の下、可憐で愛らしい姿をみせてくれています。#小石川後楽園 #日本庭園 #文京区 #ツイッターで楽しむ庭園#スイセン #ウメ #ロウバイ pic.twitter.com/swKvhSFSZO
— 小石川後楽園 (@KorakuenGarden) January 30, 2023
「シラタキシダレ」に続き、隣の「フジボタンシダレ」も咲き始めました!薄紅色で八重咲きの花です。大手門サービスセンター前でご覧いただけます。#浜離宮恩賜庭園 #梅 #花 #ツイッターで楽しむ庭園 pic.twitter.com/N0HeB0eo7b
— 浜離宮恩賜庭園 (@HamarikyuGarden) January 31, 2023
2023年2/1現在
皇居東御苑の見頃情報
(東京都・千代田区)
現在、苑内は冬の時期です。
【問い合わせ先】宮内庁
03-3213-1111
同じく皇居東御苑の梅「冬至」✨ pic.twitter.com/fLTsuph5Mq
— るぶりか (@srUS7riwQQabd8k) January 31, 2023
皇居東御苑のロウバイ pic.twitter.com/NTOLSEMqJJ
— 皐月早苗🍓VRChatやドールやゲーム (@satsukisanae23) January 31, 2023
皇居東御苑の梅が咲き始めてるね pic.twitter.com/60ZEtGpBCq
— 皐月早苗🍓VRChatやドールやゲーム (@satsukisanae23) January 31, 2023
2023年2/1現在
●新宿御苑の見頃情報
(東京都・新宿区)
園内には和洋の庭園が あり、
樹木の数は1万本を超え1年中、
花々が楽しめる。
現在、冬の花の季節です。
【問い合わせ先】
環境省新宿御苑管理事務所
03-3350-0152
新宿御苑HPへ
日本庭園の大きな #サツマカンザクラ (#薩摩寒桜)がほんのり淡紅色に染まってきました。#桜 の季節が始まりますね🌸
— 新宿御苑 サービス施設 (@SG_service_kyo) January 31, 2023
ハンディタイプのガイドブック📖『新 サクラ ウォッチング』を参考に桜鑑賞はいかが。英語版もあります👌
▼通信販売有https://t.co/nuXJ4gX7OG#新宿御苑 #tokyocherry #サクラ pic.twitter.com/aldsk6LlQY
日本庭園でお客様が引き寄せられるように見入っているのは翔天亭近くの #サツマカンザクラ(薩摩寒桜)です🌸今日で3分咲きで、つぼみも愛らしく人気です。#桜 の開花を待っていた #メジロ も蜜を吸いに来ていましたよ。その様子を撮られている写真愛好家の方も楽しそうです☺#新宿御苑 #cherryblossom pic.twitter.com/x2q8npptNN
— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) January 29, 2023
秋に咲くサザンカから、冬のツバキの季節へ。
— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) January 28, 2023
サービスセンター近くのツバキ林で #ツバキ が咲きはじめました。八重咲き、一重咲き、紅白、斑入りなど花の違いを見比べながら、ゆったりツバキ巡り散策も楽しいですよ😆🎵#温室 ではベトナム椿の #ハイドゥン も咲いています。#新宿御苑 #椿 pic.twitter.com/X5OKGo9DXS
管理事務所前で2種類の #ロウバイ が咲いて良い香りです🎶花びらの細いロウバイと、コロンとした形の #ソシンロウバイ が隣り合っているので、花の違いも観察できますよ👀
— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) January 28, 2023
レストラン前で冬の桜の #河津桜 も開花しましたよ🌸
▼最新の開花情報https://t.co/MtXLVC9Vj4#新宿御苑 #蠟梅 #冬散歩 #寒桜 pic.twitter.com/jjdt1P6u1L
2023年2/1現在
●神代植物公園の見頃情報
(東京都・調布市)
現在、花々が咲いています。
【問い合わせ先】神代植物公園
042-483-2300
ロウバイ、ツバキが見ごろ(神代植物園)そばまんじゅう、そば汁粉を所望。 pic.twitter.com/OlWtaAWp4C
— メケメケ☆ (@sk9kstu) January 24, 2023
神代植物園のシダーローズと
— にゃあ@𝙽𝚘𝚒𝚁 (@chobits03) January 22, 2023
ロウバイと梅は少し#梅 #ロウバイ #シダーローズ pic.twitter.com/sdUJvTFb5W
本日のうめ園の様子です。
— 神代植物公園 ニュース (@ParksJindai) January 31, 2023
うめ園の東側ではロウバイが引き続き見頃を迎えています。
(広報係)#梅 #蝋梅 #mume #神代植物公園 pic.twitter.com/ddaUtv5ZuL
2023年2/1現在
●昭和記念公園の見頃情報
(東京都・立川市)
現在、冬の花の季節です。
【問い合わせ先】
国営昭和記念公園管理センター
042-528-1751
昭和記念公園HPへ
花木園梅園で、太陽の光を浴びてフクジュソウが花開きはじめましたよ!キラキラ黄金色に輝いてとてもきれいですよね♪見頃は2月中旬頃で、花が大きく広がって咲く様子は、日が差す晴れた日がおすすめです◎ pic.twitter.com/HSYp4ZMNrF
— 国営昭和記念公園 (@showakinenpark) January 30, 2023
花木園梅園では、早咲きのウメが見ごろはじめとなりました!白やピンクの小さくて可憐なお花をお楽しみください◎今日は曇り空の寒い一日でしたね。週末も冷え込みむ予報です。園内散策には暖かい格好でお越しください♪
— 国営昭和記念公園 (@showakinenpark) January 27, 2023
花だより更新しています→https://t.co/ZIs3ZNXLZs pic.twitter.com/ApeXx5eFyn
節分草と水仙が咲いてました~🌺🌼🌾
— 北斗七星 (@ho9107sei) January 31, 2023
もうすぐ節分ですね🎶😀
2023.01.28 昭和記念公園📷 pic.twitter.com/ksQFu6ums0

旅に行こう
●花とハイキング特集
●全国の春の旅ツアー
●撮影ツアー特集
●全国の温泉ツアー
●日本の祭りツアー特集
●上高地ツアー特集
●花の旅行特集
●写真撮影ツアー
●立山アルペンルート特集
旅を楽しもう
●グルメツアー特集
●とっておきの記念日の旅
●イチゴ狩りツ特集
●ひとり贅沢な旅
●気軽な日帰りバスツアー
●東京観光ツアー
●花とハイキング特集
●花のスポット旅
●尾瀬ヶ原ハイキング
●いろんな鉄道の旅