関西の見頃情報
(更新は毎週)

2022年6/29現在
●奈良公園の見頃情報
(奈良県・奈良市)
現在、奈良公園は鹿で楽しめます。
【問い合わせ先】奈良公園
0742-22-0375
奈良市観光協会HPへ
ここで何度か出ている「鹿だまり」について、ご存知ない方にご説明します。
— 奈良国立博物館 Nara National Museum, Japan (@narahaku_PR) June 27, 2022
夏の暑い日に発生する現象で、夕方になると大量の鹿が当館北側敷地に集まってきて、日が暮れると春日大社さんの方へ帰っていきます。理由はまったく不明。学生の皆さん、夏の自由研究のテーマにいかがでしょうか。 pic.twitter.com/0WoZyK3lKd
奈良公園の鹿 pic.twitter.com/8IgwrGINrD
— 水兵 (@mdvdt_f) June 27, 2022
奈良公園。近鉄奈良駅から歩き始めたころは晴れていた。飛火野へ着くころ雨が降り始めた。角が立派な雄シカを撮ろうと思ってタイミングを見ていたけど、うまくいかなかった。子鹿が母シカを探して鳴いていた(2枚目)。雷がごろごろと鳴って不安定な天候だった。
— なんちゃって山男 (@matsuzzy) June 27, 2022
撮影日:2022/06/25 pic.twitter.com/fo3M8Qo65b
2022年6/29現在
●長居植物園の見頃情報
(大阪府・大阪市)
現在、園内では花々が楽しめます。
【問い合わせ先】大阪市立長居植物園
06-6696-7117
長居植物園HPへ
長居植物園のお花
— さっしー💚🏰💃🦁(ひさし)ぴーこ姫と🍣 (@prettykyapissy) June 29, 2022
アガンバサスも綺麗やった(1.2枚目) pic.twitter.com/nZSRy30CcQ
長居植物園
— さっしー💚🏰💃🦁(ひさし)ぴーこ姫と🍣 (@prettykyapissy) June 29, 2022
南国みたい✿ pic.twitter.com/KSAr6vXRYO
長居植物園のダリア その2
— コロフォン (@berrisfordi) June 27, 2022
⇒ https://t.co/mBYe0UdQkO #アメブロ @ameba_officialより
2022年6/29現在
●万博公園の見頃情報
(大阪府・吹田市)
現在、花々が楽しめます。
【問い合わせ先】万博公園
06-6877-7387
万博公園HPへ
【今日の万博公園】
— 活動拠点は千里丘陵.片山 (@hayao_katayama) June 28, 2022
休憩中に見た太陽の塔 pic.twitter.com/ghcOBYu9t2
#万博記念公園 pic.twitter.com/ayQWbW1sKo
— あゆこ (@ayuayu0618) June 28, 2022
【今日の万博公園】
— 活動拠点は千里丘陵.片山 (@hayao_katayama) June 28, 2022
増築工事中のエキスポ70パビリオンの裏側(南側)ではキバナコスモスがほぼ満開。
誰が見るのだろう。 pic.twitter.com/8ZQywKyQWj
2022年6/29現在
●あわじ花さじきの見頃情報
(兵庫県・淡路市)
現在、花々が咲いています。
【問い合わせ先】あわじ花さじき
0799-74-6426
あわじ花さじきHPへ
先日弾丸淡路島の時に寄った
— はるか (@harukagolf29) June 24, 2022
あわじ花さじき🌼
時期のせいもあって🤭
あんまりお花咲いておらず🤣
残念でした( ° ꒳ ° ; )
*
#淡路島#お出かけ#あわじ花さじき #風景#景色#花#緑#自然#山#自然 pic.twitter.com/pQxXhTSczW
今日は淡路島でライブ前に観光♪ 先ずは 『あわじ花さじき』へ。 広々としたお花畑をウォーキング&パンケーキ♪ ランチは洲本市『御食館』で、淡路島のしらすとさわら丼♪ どちらも絶品! 美味でした(*^^*)
— ゆっこ@11/6富山M→11/13岡山M (@yukkoniko6) June 25, 2022
さぁ、今から浜端ヨウヘイさんのライブ! めちゃくちゃ楽しみです(^^)b pic.twitter.com/K4Oxn12f1M

旅に行こう
●花とハイキング特集
●全国の春の旅ツアー
●撮影ツアー特集
●全国の温泉ツアー
●日本の祭りツアー特集
●上高地ツアー特集
●花の旅行特集
●写真撮影ツアー
●立山アルペンルート特集
旅を楽しもう
●グルメツアー特集
●とっておきの記念日の旅
●イチゴ狩りツ特集
●ひとり贅沢な旅
●気軽な日帰りバスツアー
●東京観光ツアー
●花とハイキング特集
●花のスポット旅
●尾瀬ヶ原ハイキング
●いろんな鉄道の旅