
日塩もみじライン(栃木県・日光市)


鬼怒川温泉と塩原温泉を結ぶ標高1,000mを超える有料道路。全長約28kmの紅葉ドライブコースで、途中には太閤下ろしの滝や白滝など自然を堪能できる見所もあり、「峠の茶屋」を過ぎた先には富士見台の展望台からは、霧降高原や晴れた日には遠く富士山まで望むこともできる。紅葉の色づき始めは10月初旬でモミジ、カエデ、ブナ、カツラ、シラカバ、ナラ、ナナカマド、などが鮮やかな赤、橙。黄色に染まり、見ごろは10月下旬前後で標高差があるため、紅葉の見頃を長い期間楽しめるのがポイント。正式名は「日塩有料道路」だが、北関東でも紅葉の美しいスポットとして有名な道路で道路脇の木々が色づく秋の紅葉は見事で、通称「日塩もみじライン」とも呼ばれている。ハンターマウンテン塩原ではロープウェイで明神岳山頂まで登り、関東平野や日光連山を一望。明神岳山頂遊歩道の途中にある展望台からの眺めもいい。
●見頃時期:10月中旬~11月下旬
●紅葉状況:見頃情報
●住所:栃木県日光市~那須塩原市
●宿情報: 日塩もみじライン周辺の宿へ
●HP:日光観光協会HPへ
●TEL:0288・54・2496(日光観光協会)
●料金:無料
●営業時間:随時
●アクセス:JR東北新幹線「那須塩原駅」から車で日塩もみじラインを通過するまで約90~120分
●車:東北自動車道「西那須野塩原IC」から約30分
日光宇都宮道路「今市IC」から国道121号経由で約30分
●駐車場:無料駐車場有り
旅行ツアーを紹介
●全国紅葉ツアー特集
●東北紅葉ツアー
●紅葉ハイキング
●紅葉写真撮影の旅
●秋のグルメツアー
●紅葉ハイキングツアー
●京都紅葉ツアー
●十和田、奥入瀬紅葉旅
●ひとり限定紅葉ツアー
●尾瀬ハイキングツアー
●上高地ツアー