
龍泉洞(岩手県・岩泉町)


現在も調査が続けられる日本三大鍾乳洞のひとつ。石灰石が地下水によって少しずつ岩肌が削られて形成されるという鍾乳洞は、すでに知られているところだけでも、2,500m以上あり、全貌は5000m以上と推定されるといわれる。その内見学コースは約700mで洞窟内の気温は年間を通して10~11度と一定している。洞窟の奥から湧く、エメラルドグリーンに輝く神秘的な地底湖が見所で水深35mの「第一地底湖」は絶世の美しさを誇る地底湖の一つ。また98mの水深の第三地底湖は他の二つに比べより深いためか、同じ青でも地底に向かってかかるグラデーションの層が多く、全部で7つの地底湖があり、地底湖は龍泉洞地底湖の水として1985年名水百選のひとつに選定。石灰岩が幾重にも連なる“音無しの滝”など、大自然が生んだ景観には息を飲む。
●2018イベント情報:
●見頃情報: 見頃の情報・東北の見頃
●住所:岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1
●HP: 龍泉洞HPへ
●TEL:0194-22-2566 (龍泉洞事務所)
●料金:入洞大人1000円(龍泉新洞科学館と共通)
●営業時間:8時30分~18時(10~4月は~17時)
●定休日:無し
●アクセス:JR盛岡駅東口からJRバス東北岩泉龍泉洞線龍泉洞前行きで2時間12分、終点下車、徒歩すぐ
●車:東北道盛岡ICから国道455号経由90km2時間
●駐車場:有り

●見頃情報: 見頃の情報・東北の見頃

●住所:岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1

●HP: 龍泉洞HPへ

●TEL:0194-22-2566 (龍泉洞事務所)

●料金:入洞大人1000円(龍泉新洞科学館と共通)

●営業時間:8時30分~18時(10~4月は~17時)

●定休日:無し

●アクセス:JR盛岡駅東口からJRバス東北岩泉龍泉洞線龍泉洞前行きで2時間12分、終点下車、徒歩すぐ

●車:東北道盛岡ICから国道455号経由90km2時間

●駐車場:有り
