軽井沢の時刻表
●しなの鉄道上がり
●下り(篠ノ井方面)
●草軽交通バス
(白糸の滝、草津方面)
●軽井沢駅前からのバス
●町内循環バス
東・南廻り線時刻表
●バス停から近い観光地
●軽井沢循環バス時刻
●軽井沢町内循環バス内容
●西武高原バス
(万座温泉、草津方面)
●乗合バス時刻表
●西武バス・高速バス
(都内、新宿)
●高速バス時刻表
聖パウロカトリック教会


旧軽井沢の奥にあり、軽井沢のシンボル的な教会として知られる。昭和10年に英国人ワード神父よって設立されたカトリック教会で、建物はアメリカの有名な建築家アントニオ・レイモンド氏が設計したもの。独特の木のデザインが軽井沢の自然とよく調和している。日中は内部の見学もでき、丸太のログハウス雰囲気の木の香りが漂うような室内になっている。紅葉の木々は建物の手前と奥の駐車場にあり、秋には色ずくと教会をいっそうの美しさを見せてくれる。また、カトリック信者でなくてもこの教会での挙式が上げられる。
●見頃時期:10月中旬~11月中旬
●見頃情報:見頃情報ページへ
●住所:長野県北佐久郡軽井沢軽井沢179
●HP:聖パウロカトリック教会HPへ
●営業時間:ミサ時間
-
主日ミサ 9:00 15分前からロザリオ一連をとなえ、聖歌の練習をします。
-
土曜の主日ミサ 18:00
-
土曜の週日ミサ 7:00
-
週日ミサ 7:00
●TEL:0267-42-2429
(聖パウロカトリック教会)
●アクセス:JR長野新幹線軽井沢駅から草軽交通バス北軽井沢行き、または西武高原バス草津方面行きで5分、バス停:旧軽井沢下車、徒歩6分
●車:上信越道碓氷軽井沢ICから20分
●駐車場:有り
より大きな地図で 軽井沢の紅葉スポット を表示
