神奈川県の見頃情報
(更新は毎週)

2021年2/17現在
●山下公園の見頃情報
(神奈川県・横浜市)
現在、花々が見られます。
【問い合わせ先】
横浜観光コンベンション・ビューロー
045-221-2111
横浜観光コンベンション・ビューローHPへ
山下公園
— まさ (@m_photo1018) February 17, 2021
いつ来てもカップルが多い印象#キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりがたい #写真の奏でる私の世界 #カメラ男子 #カメラ女子 #東京カメラ部 #被写体さんと繋がりたい pic.twitter.com/99GBqInIon
~山下公園~シーバス~横浜駅 pic.twitter.com/U1423HpskH
— いしまきちゃんだよ🧙 (@hmyh410410) February 17, 2021
今朝の山下公園 pic.twitter.com/AuhPLaXRXJ
— 山田 啓介 (@kyamada1970) February 16, 2021
❀
— 🌿ᴄöᴄö܀.•*¨*•*ᕷ˖° (@coco_and_moco) February 12, 2021
2021-02-12#花 #photo#ラナンキュラス 【黄色💛】#花言葉 【優しい心遣い】
✍山下公園で咲いてた花
⋆⌁⌁⌁❤︎⌁⌁⌁⋆ pic.twitter.com/guQDh1qvhJ
2021年2/17現在
●港の見える丘公園の見頃情報
(神奈川県・横浜市)
現在、一部工事中です。
【問い合わせ先】横浜市都心部公園担当
045-671-3648
港の見える丘公園HPへ
最近の横浜より。コルダの場面となった港の見える丘公園の展望スペースが改修工事中です。(期間は3月中ごろまでの予定) 公園の閉鎖ではないので、ベイブリッジやガンダムは付近から見られます。庭園部では、アンジェあるいはネオアン風の東屋が修繕中でした。工事が多い時期なのでご注意ください。 pic.twitter.com/H51Qgi04NJ
— ネオロマ聖地訪問 (@NeoRomanceFan) February 16, 2021
港の見える丘公園は強風🏁 pic.twitter.com/CSgTmY9DR7
— tsubosaki🏃♂️ (@tsubosaki) February 16, 2021
人の多い【港の見える丘公園】でも読書を試みるも ぜんぜん頭に入って来ず🙄お花をちょっと観て速攻退散。ミツマタが やっと少し開花してた🍀
— hana (@tomo8709297691) February 14, 2021
ここがこんなじゃ下はもっと混んでるだろうと思って山下公園には行かなかった。土日は避けてたんだけど正解だわ。つか、ガンダムに行く前に立ち寄るみたいね pic.twitter.com/1DrDJ0vIM6
2021年2/17現在
●鎌倉の見頃情報
(神奈川県・鎌倉市)
現在、梅が咲き始めています。
【問い合わせ先】鎌倉市観光協会
0467-23-3050
七里ヶ浜の夕方の太陽の両脇に、縦の虹のような光、幻日(げんじつ)が見られました。幻日は雲の中の氷晶に太陽光が当たり、屈折するなどして生じる現象ですが、氷晶が六角板状で、かつ空中で水平にそろっている、という条件下で見られるそうです。(2/13撮影) pic.twitter.com/zr5W4Tw4R2
— 鎌倉ガイド協会 (@sfXNu9gpuIpY0x1) February 14, 2021
長谷寺のウメ。境内の外から見ても分かるほど、ウメが見頃を迎えています。どのウメの木も花がたわわについていて見事です。特に枝垂れ梅がきれいです。観音堂横にあるお釈迦様と四天王は白梅との相性がぴったりです。2月12日撮影。 pic.twitter.com/xQjE6kMkms
— 鎌倉市観光協会 (@kamakura_kyokai) February 12, 2021
江ノ電・極楽寺駅に隣接する極楽寺。山門前のウメが見頃です。枝ぶりがとてもいいです。参道のウメはまだ5分程度ですが雰囲気があります。現在、御朱印等の受付は休止しています。2月12日撮影。 pic.twitter.com/MSh3Asyn0R
— 鎌倉市観光協会 (@kamakura_kyokai) February 12, 2021
大町にある妙本寺。祖師堂の横と言えばサクラとカイドウが有名ですが、今はウメが見頃を迎えています。2月10日撮影。 pic.twitter.com/c1hJ1ukNQ6
— 鎌倉市観光協会 (@kamakura_kyokai) February 10, 2021
扇ガ谷にある海蔵寺。庫裏前の紅梅と門横の白梅が見頃を迎えています。特に紅梅が鮮やかです。庫裏の屋根は茅葺きですが、近いうちに葺き替えを行うそうです。2月10日撮影。 pic.twitter.com/F6VAg7cPKS
— 鎌倉市観光協会 (@kamakura_kyokai) February 10, 2021
扇ガ谷にある英勝寺。ウメが見頃を迎えています。英勝寺は白梅が多いですが、江戸時代の有名な古建築に合っています。2月10日撮影。 pic.twitter.com/aXt9UEubqM
— 鎌倉市観光協会 (@kamakura_kyokai) February 10, 2021
北鎌倉にある建長寺。ウメが咲き始めています。半僧坊では、本数はわずかですが早咲きのサクラが見頃を迎えています。半僧坊直前の参道石段では大小12体の天狗様が出迎えてくれます。分かりにくいですが、12体全てが写り込んでいるパノラマ写真です。少しでも気晴らしになれば幸いです。2月8日撮影 pic.twitter.com/XJp3MmK99E
— 鎌倉市観光協会 (@kamakura_kyokai) February 8, 2021
2021年2/17現在
●湘南海岸の見頃情報
(神奈川県・藤沢市)
江ノ島からは、大気が澄んだ
日には、遠く富士山、伊豆大島も見え、
さらに夕陽も楽しめる。
現在、潮風が暖かくなってきました。
【問い合わせ先】藤沢市観光協会
0466-22-4141
(藤沢市観光センター)
藤沢市観光HPへ
本日17時すぎの片瀬海岸ですが、暴風吹き荒れるこんな日に海辺へ行くもんじゃないですね。吹き飛ばされるんじゃないかと恐怖さえ覚える猛烈な風でした。
— 西野寿洋 - Goleador 編集長 (@toshinho) February 17, 2021
夕日は綺麗でした。 #湘南 #片瀬海岸 #江ノ島 pic.twitter.com/AwEWkEkuAY
遅ればせながら…こんばんわしずおかーーーーー!!
— 富士川拾兵衛~HIgher Than The Sun~ (@fujiyamajunkie) February 17, 2021
@藤沢 鵠沼海岸(神奈川)
鬼さん、玲奈さん、スタッフの皆様、そしてバナナーの皆様、今夜もどうぞ宜しくです。今夜は完全に聴き専になります。今夜も目一杯死ぬほど大爆笑しましょう!!#kmix #pinsoba pic.twitter.com/6pyItEOS7Z
今日の江ノ島西浜~鵠沼海岸~富士山:快晴です。
— 湘南ヘブン (@shonanheaven) February 15, 2021
風は強めで波は頭~頭半くらい。
☆ロングバージョンhttps://t.co/dot330RHFr pic.twitter.com/clIAvlaVC1
よぉぉぉぉぢでぇぇぇぇす!!
— 富士川拾兵衛~HIgher Than The Sun~ (@fujiyamajunkie) February 17, 2021
@鎌倉 七里ヶ浜
今日も仕事が休みでフラフラしてます。ってなわけでてる美さん、今日もフル参戦させていただきます。今日も黄昏どきのわちゃわちゃなひととき、どうぞ宜しくでっス。#テルミナル pic.twitter.com/wuKeEmvVVg
やっと富士山らしい富士山になった🗻
— まぴㄘ (@mapichicamp) February 16, 2021
風が強くて海は大荒れ🌊#富士山 #七里ヶ浜 #海 #写真好きと繋がりたい#ファインダー越しの私の世界ᅠ pic.twitter.com/iFTKrsnnfZ
さて、帰ります。
— だわ/JQ1WYB 今年は1アマ取るか (@Jq1Wyb) February 14, 2021
稲村ヶ崎海岸で江の島と富士山。
雄大な景色です。 pic.twitter.com/SrFQjuD403
2021年2/17現在
●逗子海岸の見頃情報
(神奈川県・逗子市)
現在、逗子海岸では夕景が美しい時期です。
【問い合わせ先】逗子市観光協会
046-873-1111 ( 代 )
逗子観光協会HPへ
大風の逗子海岸。 pic.twitter.com/xExcgFKSZK
— Minoru Noda (@Minoru_Noda) February 17, 2021
今朝の逗子海岸。昨日に続き風がやばい。 pic.twitter.com/xKqA5TlUFf
— aloha (@aloha0925) February 16, 2021
逗子海岸の夕暮れ。 pic.twitter.com/pTkgW7k0Wr
— Minoru Noda (@Minoru_Noda) February 16, 2021
2021年2/17現在
●吾妻山の菜の花の見頃情報
(神奈川県・二宮町)
現在、菜の花が見頃がです。
【問い合わせ先】都市整備課 公園緑地班
0463-71-5956
吾妻山にて pic.twitter.com/fHSt7KZpRG
— はち (@hachi_lu) February 17, 2021
吾妻山 pic.twitter.com/30FlrbMh6p
— 3noru (@Cool_RunningsAZ) February 16, 2021
海・菜の花・富士山
— KAWAJUN (@KAWA_SHIMANO) February 16, 2021
こんな景色が一望できるなんて
やっば!
知らないなんて
勿体なすぎますよ👍
吾妻山公園#吾妻山#吾妻公園#湘南#絶景スポット pic.twitter.com/277fXXsAuL
2021年2/17現在
●箱根の見頃情報
(神奈川県・箱根町)
現在、箱根は冬景色です。
【問い合わせ先】
箱根町総合観光案内所
0460-85-5700
箱根全山HP
冬の夜の富士山#富士山 #箱根 #星空 #SonyRX#ファインダーの越しの私の世界 pic.twitter.com/4oUPCCgblk
— keihu (@kei_hu) February 17, 2021
おはようございます‼️2月16日(火)朝の箱根は快晴です☀️富士山がまた雪化粧しました☺️まだまだ強風が吹いています💦 pic.twitter.com/k0CEzEuX3n
— 成川美術館 (@narukawa_art) February 15, 2021
箱根から望む富士山がまるで水墨画のような景色だった日。 pic.twitter.com/g56sp7Lt5w
— _deepsky (@_deepskyy) February 13, 2021

旅に行こう
●花とハイキング特集
●全国の春の旅ツアー
●撮影ツアー特集
●全国の温泉ツアー
●日本の祭りツアー特集
●上高地ツアー特集
●花の旅行特集
●写真撮影ツアー
●立山アルペンルート特集
旅を楽しもう
●グルメツアー特集
●とっておきの記念日の旅
●イチゴ狩りツ特集
●ひとり贅沢な旅
●気軽な日帰りバスツアー
●東京観光ツアー
●花とハイキング特集
●花のスポット旅
●尾瀬ヶ原ハイキング
●いろんな鉄道の旅