東京都の見頃情報
(更新は毎週)

2021年2/18現在
●都立公園の見頃情報(東京都)
現在、冬の風景が目立ちます。
【問い合わせ先】東京都公園協会本社
03-3232-3011(代)
東京都公園協会 HPへ
【野鳥シリーズ】きょうは、あたたかいですね。見ごろを迎えた四季の広場のウメの花をつつく、メジロです。 #2021年 #2月16日 #目白 #野鳥 #野鳥観察 #おうちでバードウォッチング #公園 #大泉中央公園 pic.twitter.com/YJxgKDinRV
— 都立大泉中央公園 (@ParksOoizumi) February 16, 2021
🌸芝公園サクラの開花情報🌸
— 都立芝公園 (@ParksSiba) February 16, 2021
はっきりとしたピンク色の花びらが人気の #河津桜 です。#エア散歩 #ツイッターで楽しむ公園 #サクラ #桜 #芝公園 pic.twitter.com/hyndkVbEYq
大神山でカンヒザクラ(寒緋桜)が咲きそろってきました🌸。
— 小笠原ビジターセンター・大神山公園 (@OgasawaraOogami) February 16, 2021
台湾や中国が原産の桜で、冒険遊戯広場の奥にあります。
後ろにタコノキやノヤシが見えて、小笠原らしさがありますよね。#小笠原 #ogasawara #カンヒザクラ #SDGs pic.twitter.com/AksYvuNaIA
【桜ヶ丘公園】まだ厳しい冬ですが、ここ最近の暖かさのせいでサンシュユの蕾が大きくなり、開花が間近です。植物たちは確実に春の息吹きを感じさせてくれます。#桜ヶ丘公園 #サンシュユ #SDGs pic.twitter.com/yXgHKXxIR7
— 都立桜ヶ丘公園 (@ParksSakuragaok) February 16, 2021
【ただいま休園中】本日ご紹介する梅は“見驚(けんきょう)”、シーズンの終わりのほうに咲く品種です。薄紅から白へと変わる大き目の花を見て驚いた、というところからこの名がついたとも。 #小石川後楽園 #ツイッターで楽しむ庭園 pic.twitter.com/A6r9tbMHHh
— 小石川後楽園 (@KorakuenGarden) February 16, 2021
小金井公園で活動されているボランティア団体の「#桜守の会」より、2月14日に桜の園の北側にあるタイリョウザクラ(大漁桜)が開花したとのニュースが入りました!
— 都立小金井公園 (@ParksKoganei) February 15, 2021
昨年より約2週間早い開花になります。#小金井公園 #春近し
桜守の会 https://t.co/QSyJ1ADBbT pic.twitter.com/PxpRiA05l5
🌸園内のカワヅザクラが綺麗です🌸
— 都立葛西臨海公園 (@ParksKasai) February 16, 2021
本日の暖かな穏やかな気温♪
小春日和でカワヅザクラが7割ほど一気に咲きはじめました(*^-^*)!
交番裏から見られますよ☀️💮#葛西臨海公園 #河津桜 #春 #お花 pic.twitter.com/qLvX8xGpG3
⭐️銀世界ウメの開花情報⭐️
— 都立芝公園 (@ParksSiba) February 14, 2021
本日は #バレンタインデー ですね❣
芝公園では「鴛鴦(えんおう)」が見頃です🥰「鴛鴦」とは「オシドリ」のことで、1つの花に2つの実をつけるのが名前の由来です❤️#エア散歩 #ツイッターで楽しむ公園 #梅 #ウメ #芝公園 pic.twitter.com/vZOIKHD0GM
2021年2/18現在
皇居東御苑の見頃情報
(東京都・千代田区)
現在、新型コロナで休園中です。
【問い合わせ先】宮内庁
03-3213-1111
皇居東御苑へ行こうとしたら、臨時休園だった。
— 瑞 (@mizu_sdrhxxxcat) February 7, 2021
世の状況を考えりゃ、国が管理していて人の集まるところは閉鎖するの当然か。
のんびり芝生でゴロゴロ計画失敗(笑)
お濠では亀が日向ぼっこして、白い鳥はエサを探して、見ていて可愛いかった☺️ pic.twitter.com/OBQbrPcpBN
🐇
— ✿「風 Ⅱ」✿ (@kimagasenohaha) February 16, 2021
皇居東御苑花だより
○本丸休憩所周辺、他のヤブツバキ
○富士見多聞周辺のシナマンサク
○天守台南側のタチバナ
○梅林坂のメジロ
宮内庁:東京都千代田区千代田1-1https://t.co/ZVVMweFMNu
~ただいま休園中~ pic.twitter.com/8EcklRufmQ
2021年2/18現在
●新宿御苑の見頃情報
(東京都・新宿区)
園内には和洋の庭園が あり、
樹木の数は1万本を超え1年中、
花々が楽しめる。
現在、緊急事態宣言の発令に伴い、当面の間、閉園を継続です。
【問い合わせ先】
環境省新宿御苑管理事務所
03-3350-0152
新宿御苑HPへ
【新宿御苑は臨時閉園中】
— 新宿御苑 自然情報 (@SG_info_kyokai) February 17, 2021
中の池のサンシュユが満開です。黄金色の花色から、別名ハルコガネバナ(春黄金花)。
小花が枝先にギュギュっと集まって咲く姿は、まるでおしくらまんじゅうをしているよう。
青空に咲く姿には、あたたかな早春の訪れを感じますね。#新宿御苑 #サンシュユ pic.twitter.com/VsgSKRBZEG
2021年2/18現在
●神代植物公園の見頃情報
(東京都・調布市)
現在、緊急事態宣言の発令に伴い休園中。
【問い合わせ先】神代植物公園
042-483-2300
神代植物園は
— 吉祥寺・西荻窪・久我山 情報 (@kichinishikuga) February 4, 2021
3/8まで引き続き休園中。#神代植物園 #梅#お花見#深大寺 #調布 #吉祥寺 https://t.co/xEsY8BdPUj
【スタッフより(広報係)】今朝のうめ園より早咲きの梅達。 #雲の曙 #一重寒紅 #唐梅 #白難波 梅は3月中旬まで見頃が続きます。まだ開花していない品種も多くあります。 #梅 #神大植物公園 pic.twitter.com/Z5uOVSNrGU
— 神代植物公園 ニュース (@ParksJindai) February 16, 2021
2021年2/18現在
●昭和記念公園の見頃情報
(東京都・立川市)
現在、新型コロナウイルス感染症の
更なる感染拡大防止のため臨時休園中。
【問い合わせ先】
国営昭和記念公園管理センター
042-528-1751
昭和記念公園HPへ
有料区臨時休園中の花情報です◎園内の冬花壇の見頃が続いています。
— 国営昭和記念公園 (@showakinenpark) February 6, 2021
約24品種のパンジー・ビオラなどがカラフルな景色を見せてくれていますよ♪
可愛くて華やかなお花畑ですね!#昭和記念公園 #冬花壇 #パンジー #ビオラ pic.twitter.com/J7wLi67Di4
有料区臨時休園中の花情報です◎
— 国営昭和記念公園 (@showakinenpark) February 10, 2021
園内ではウメの開花が進んでいます!
こもれびの池ではウメの花と静かな池が素敵な風景を見せてくれます♪
時間が経つのを忘れて見入ってしまいますね。#昭和記念公園 #ウメ #こもれびの池 pic.twitter.com/v5Nu4GIH4P

旅に行こう
●花とハイキング特集
●全国の春の旅ツアー
●撮影ツアー特集
●全国の温泉ツアー
●日本の祭りツアー特集
●上高地ツアー特集
●花の旅行特集
●写真撮影ツアー
●立山アルペンルート特集
旅を楽しもう
●グルメツアー特集
●とっておきの記念日の旅
●イチゴ狩りツ特集
●ひとり贅沢な旅
●気軽な日帰りバスツアー
●東京観光ツアー
●花とハイキング特集
●花のスポット旅
●尾瀬ヶ原ハイキング
●いろんな鉄道の旅